- 保険証、高齢受給者証、限度額適用認定証(70歳未満の方)
- お薬手帳
- 入院申込書等(ご記入の上、署名、捺印してご持参下さい)
- 手術等の同意書(渡されている方のみ)(ご記入の上、署名、捺印してご持参下さい)
- 入院セット利用申込書(ご希望される方のみ)
- 「入院セット」とは、入院中に必要な病衣やタオル類(洗濯付き)、洗面用具一式、紙おむつ等を日額制のレンタルにてご利用いただけるものです。 詳細につきましては、入院案内時にご説明いたします。
入院にお持ちいただくもの

- 現在服用中のお薬(他院より処方されたものを含む)
- 下着
- スリッパ
- 洗面用具(洗面器、歯ブラシ、歯みがき、コップ、ヘアブラシ、シャンプ-、リンス、ボデイソープ等)
- ティッシュペーパー
- 病衣(パジャマ)
- タオル類(フェイスタオル、バスタオル等)
- 湯飲み、箸、スプーンは必要ありません。
- 入院セットをご利用いただきますと、不要の物もあります。(4〜7)
- 1階売店でも販売しております。
(平日 8:00~16:00|木土 8:00~13:00|日・祝日お休み)
貴重品について
貴重品につきましては、自己責任での管理となっており、当院では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。現金、貴重品は必要最低限にとどめて下さい。盗難防止のため、床頭台の貴重品入れは鍵をかけてご利用ください。また、退院の際には必ず鍵をご返却ください。

(2階談話室)
※令和2年3月2日より、全面的に面会を制限しております。
入院患者さんへの荷物の受け渡し等は、1階受付にお立ち寄りください(夜間は宿直室)。入院患者さんを感染から守るためにご協力をお願いいたします。
[ご面会・お見舞い時間]
午前 11:30 ~ 午後 1:30 | 午後 3:00 ~ 午後 8:00
- ご面会の方は、2階スタッフステーションで面会簿にご記入をお願いいたします。
- 2階談話室は、患者様やご家族、お見舞いの方が歓談するスペースとなっております。どうぞご利用ください。
- 風邪気味の方や小さなお子様は、感染予防のため、ご面会はご遠慮ください。
- インフルエンザ、ノロウイルスの流行時期等は、入院患者様の安全のため、面会をお断りしている場合があります。ご了承ください。
- 面会を希望されない方は、スタッフにお申し出ください。
入院生活について

院内設備 [テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機]
- テレビ・冷蔵庫付き床頭台を、各ベッドサイドに設置しております。
- テレビをご利用の際は、テレビカードとイヤホンが必要です。
2階談話室の販売機でご購入ください。 - テレビカード:1枚 1,000円 イヤホン:1個 200円
-
洗濯機・乾燥機は、テレビカードを使用してご利用いただけます。
- 備品は皆様でご利用いただきますので、大切にお取り扱いください。
携帯電話
携帯電話またはその他の通信機器をご使用の際は、下記の事項にご注意いただき、指定の場所でご使用ください。
院内での携帯電話使用エリア
- 1階 正面玄関エントランス
- 2階 食堂・談話室,個室(201、202、203、205)
- 通話の際は、マナーを守り、他の方のご迷惑にならないようにお願いいたします。
- 長電話はお控えください。
- 2階 食堂・談話室で、無料Wi-Fiをご利用いただけます。
お食事
[配膳時間] 朝食 7:30 | 昼食 12:00 | 夕食 6:00
- お食事は、管理栄養士が基準にもとづいて、カロリーや栄養を管理しております。
治療上、飲食物の持ち込みはできるだけご遠慮ください。
- 食事の内容は症状等によって異なる場合があります。
個室(特別室・準特別室)について

特別室(個室)
[201号室 1日6,150円]
ミニキッチン・バス・トイレ・電話・テレビ(42インチ)・冷蔵庫・ソファーベット・収納家具
[202・203・205号室 1日5,100円]
バス・トイレ・電話・テレビ・冷蔵庫
準特別室(2人部屋)
[208・210・221・222号室 1日2,550円]
テレビ・冷蔵庫
その他
駐車場
入院 1日300円
入院患者様の駐車はご遠慮いただいております。
止むを得ない事情により、駐車場を利用されたい方は、事務または看護師へお申し出ください。
敷地内全面禁煙
健康増進法第25条に基づいた受動喫煙防止および火災防止のため、敷地内(駐車場も含む)は、全面禁煙となっております。